2009年10月31日
北海道~♪
連日大盛況の北海道物産展。
今日は神武さんのお祭りも重なって、すごい人出でした。
物産展ではおなじみのハッカのお店です。
これはかなりお勧めの商品です。ハッカがお口の中をすっきりさわやかに
この新商品は宮崎がはじめてのお披露目だそうです。
これは美味しかったのですぐに買いました。
バッグにひとつ入れておくと重宝しますよ
まとめ買いされる方が多くいらっしゃいました。

ハーブのお店も人気です
ここののど飴はスグレモノ
仕事で疲れたのどにとってもよく効きます。
いつも休憩でなめてます

もっともっと紹介したいものたくさんあるのに
忙しくてなかなか写真が撮れてません。

北海道は美味しいものいっぱいです。
ぜひ遊びに来てくださいね。
試食は楽しいですよ~
今日は神武さんのお祭りも重なって、すごい人出でした。

物産展ではおなじみのハッカのお店です。
これはかなりお勧めの商品です。ハッカがお口の中をすっきりさわやかに
この新商品は宮崎がはじめてのお披露目だそうです。
これは美味しかったのですぐに買いました。

バッグにひとつ入れておくと重宝しますよ

まとめ買いされる方が多くいらっしゃいました。
ハーブのお店も人気です
ここののど飴はスグレモノ

仕事で疲れたのどにとってもよく効きます。
いつも休憩でなめてます

もっともっと紹介したいものたくさんあるのに
忙しくてなかなか写真が撮れてません。


北海道は美味しいものいっぱいです。
ぜひ遊びに来てくださいね。
試食は楽しいですよ~

Posted by HANA at
23:21
│Comments(0)
2009年10月28日
北海道の物産と観光展
第45回北海道展が今日から始まりました。
朝からすごい人出でごったがえしておりました。
さすが初日です
今回は小樽からガラス細工のお店がいらしてました。(11月3日まで)
可愛いガラスの小物など女性には楽しいものばかり。


北海道と言えば、私にとってはワイン
秋には必ず入荷する、おたるの初しぼりです。
やや甘口の飲みやすいワイン。いつも早くに売り切れるので今回は早めに購入しました。

これも甘口で最高に美味しかった~

今日はオール勤、朝から閉店までメチャ忙しくて、疲れた~~
11月16日まで私は休みなしで頑張ります
美味しいものいっぱいですので、みなさん、遊びにいらしてくださいね
お待ちしております~
朝からすごい人出でごったがえしておりました。
さすが初日です

今回は小樽からガラス細工のお店がいらしてました。(11月3日まで)
可愛いガラスの小物など女性には楽しいものばかり。

北海道と言えば、私にとってはワイン

秋には必ず入荷する、おたるの初しぼりです。
やや甘口の飲みやすいワイン。いつも早くに売り切れるので今回は早めに購入しました。

これも甘口で最高に美味しかった~

今日はオール勤、朝から閉店までメチャ忙しくて、疲れた~~

11月16日まで私は休みなしで頑張ります
美味しいものいっぱいですので、みなさん、遊びにいらしてくださいね
お待ちしております~

Posted by HANA at
23:05
│Comments(2)
2009年10月26日
いつかの杜
今日のランチはピザ
お値段も600円ととってもリーズナブル
この価格でこのピザはないでしょうってくらい美味しい

今日は 「杜の和風ピザ」 を注文。なすの上にお味噌が、これがまた美味しい♪
チーズと合うんですよね~
ピザとコーヒーで、750円。
半分食べた後、写真撮るのに気づきました

明るく落ち着く店内

テラスもあって喫煙場所になってます。
今日はあいにくの雨でしたが 見晴らしがよくとっても気持ちの良い場所です。

私のいちおしのお店 「いつかの杜」
心安らぐお店です。


星ならぬハートみっつで~す
「いつかの杜」
宮崎県宮崎市本郷北方2714-5
0985-64-2350
障害者自立支援のお店です。
お値段も600円ととってもリーズナブル
この価格でこのピザはないでしょうってくらい美味しい


今日は 「杜の和風ピザ」 を注文。なすの上にお味噌が、これがまた美味しい♪
チーズと合うんですよね~


半分食べた後、写真撮るのに気づきました

明るく落ち着く店内
テラスもあって喫煙場所になってます。
今日はあいにくの雨でしたが 見晴らしがよくとっても気持ちの良い場所です。
私のいちおしのお店 「いつかの杜」
心安らぐお店です。





「いつかの杜」
宮崎県宮崎市本郷北方2714-5
0985-64-2350
障害者自立支援のお店です。
Posted by HANA at
20:05
│Comments(4)
2009年10月26日
新発売
昨日は久しぶりに 大塚町の 「さくら屋酒店」 さんでお仕事させていただきました。
10月21日サッポロビールから新発売
あなたならどちらを選びますか?
お飲み物 ふつう 贅沢
「オフの贅沢」 麦本来のうまみを贅沢に引き出した糖質70%オフの新ジャンル

またこれからの季節にふさわしい日本酒がたくさん入荷していました。

アルコールが苦手な方にはノンアルコールのこれがお勧め
珍しいあずきの甘酒です。どんな味でしょう飲んでみたいな~

ここ、さくら屋酒店さんには他にも
たくさんのワインが所狭しとありました。ぜひ一度お立ち寄りくださいね。
「モンペラ」ちょっとお高いけどこれは美味しい~

「ネブリナ」 「トキアンディーノ」 リーズナブルなお値段でこれもうまい

いよいよ28日から宮崎山形屋で北海道展が始まります。
みなさんお楽しみに~♪
10月21日サッポロビールから新発売
あなたならどちらを選びますか?
お飲み物 ふつう 贅沢
「オフの贅沢」 麦本来のうまみを贅沢に引き出した糖質70%オフの新ジャンル

またこれからの季節にふさわしい日本酒がたくさん入荷していました。
アルコールが苦手な方にはノンアルコールのこれがお勧め
珍しいあずきの甘酒です。どんな味でしょう飲んでみたいな~

ここ、さくら屋酒店さんには他にも
たくさんのワインが所狭しとありました。ぜひ一度お立ち寄りくださいね。
「モンペラ」ちょっとお高いけどこれは美味しい~

「ネブリナ」 「トキアンディーノ」 リーズナブルなお値段でこれもうまい

いよいよ28日から宮崎山形屋で北海道展が始まります。
みなさんお楽しみに~♪
Posted by HANA at
08:30
│Comments(1)
2009年10月24日
かわいい多肉植物
今日はご近所のcotyledonさんへお邪魔しました。


かわいい多肉植物とナデシコをゲット



他にも小物類がたくさん、時間がなかったのでゆっくり出来なかったけど
次回を楽しみにしていま~す


かわいい多肉植物とナデシコをゲット


他にも小物類がたくさん、時間がなかったのでゆっくり出来なかったけど
次回を楽しみにしていま~す



Posted by HANA at
20:55
│Comments(2)
2009年10月22日
秋の皮革市
21日、初日は大勢のお客様でメチャメチャ忙しく、うれしい悲鳴でした。
今回も素敵なバッグでいっぱいです。

ブーツがずら~り

ゴブラン織りの可愛いバッグ とっても軽い

可愛いのでもう一枚パチリ

皮革市は種類も多く、お買い得が満載です。
この時期をお見逃しなく
皆様のお越しをお待ちしております~

今回も素敵なバッグでいっぱいです。
ブーツがずら~り
ゴブラン織りの可愛いバッグ とっても軽い

可愛いのでもう一枚パチリ

皮革市は種類も多く、お買い得が満載です。

この時期をお見逃しなく
皆様のお越しをお待ちしております~

Posted by HANA at
21:36
│Comments(0)
2009年10月19日
京都のれん市最終日
大勢のお客様に感謝を込めまして
6日間ありがとうございました。

京都からいらした業者さんが
宮崎の人はやさしい人ばっかりでええですね~~っておっしゃってました。
来年も皆様のお越しを楽しみにしております。
21日から 「秋の大皮革市」 が始まります。

おしゃれなバッグに靴
5階催事場でお待ちしております。

さてさて
明日は、久しぶりの休みなので
頑張ってマラソンの練習です。
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
6日間ありがとうございました。


京都からいらした業者さんが
宮崎の人はやさしい人ばっかりでええですね~~っておっしゃってました。

来年も皆様のお越しを楽しみにしております。

21日から 「秋の大皮革市」 が始まります。
おしゃれなバッグに靴
5階催事場でお待ちしております。


さてさて
明日は、久しぶりの休みなので
頑張ってマラソンの練習です。
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted by HANA at
23:55
│Comments(0)
2009年10月19日
本日19日最終日
京都のれん市
本日最終日は5時までとなっております。
まだまだ美味しいものがいっぱいありますので
どうぞ遊びにいらしてください。
お待ちしております。
日本酒、休憩時間にちょとだけ味見しました。
辛口で美味しかった~
味見に来てくださいね。

ごま油、私が使ってるのとは全然違った~
やっぱりうまい

京都のれん市は今日で終わりですが
21日から秋の皮革市がはじまります。
お買い得、たくさん紹介していきますので
お楽しみに~
本日最終日は5時までとなっております。
まだまだ美味しいものがいっぱいありますので
どうぞ遊びにいらしてください。
お待ちしております。

日本酒、休憩時間にちょとだけ味見しました。

辛口で美味しかった~

味見に来てくださいね。
ごま油、私が使ってるのとは全然違った~

やっぱりうまい

京都のれん市は今日で終わりですが
21日から秋の皮革市がはじまります。
お買い得、たくさん紹介していきますので
お楽しみに~

Posted by HANA at
08:30
│Comments(4)
2009年10月17日
これ美味しい~♪
今日の一押しは 本家尾張屋さんの「蕎麦板」
試食したらとても美味しかったので、買ってしまいました。
そば粉を使った生地を薄くのばし焼き上げたお菓子です。
なんともやさしい甘さで、パリパリ、ポリポリ食べだしたらとまらない美味しさです。

それにもうひとつ、鳴海屋さんの「おかき」
やっぱり買ってしまいました。
左はサラダ味のおかきに唐辛子が入ってビール合いますね~
右は昔ながらの千枚あられ これ大好き~

美味しいもの以外にこんなものが
鳥井金網工芸さんの手作りのお茶こしと、
写真にはないけど、あくとりの金網はお勧めです。(500円)

まだまだ紹介したい商品がいっぱいです。
食品では、ゴマ豆腐に、ちりめんの佃煮、ごま油、などなど
明日の京都のれん市 お待ちしております。
試食したらとても美味しかったので、買ってしまいました。
そば粉を使った生地を薄くのばし焼き上げたお菓子です。
なんともやさしい甘さで、パリパリ、ポリポリ食べだしたらとまらない美味しさです。

それにもうひとつ、鳴海屋さんの「おかき」
やっぱり買ってしまいました。
左はサラダ味のおかきに唐辛子が入ってビール合いますね~

右は昔ながらの千枚あられ これ大好き~

美味しいもの以外にこんなものが
鳥井金網工芸さんの手作りのお茶こしと、
写真にはないけど、あくとりの金網はお勧めです。(500円)
まだまだ紹介したい商品がいっぱいです。
食品では、ゴマ豆腐に、ちりめんの佃煮、ごま油、などなど
明日の京都のれん市 お待ちしております。

Posted by HANA at
22:27
│Comments(2)
2009年10月16日
今日の一押し
京都のれん市、本日のお勧め一品はこれ
お漬物です。
大根に、ナス、カブ、を試食してみました。
このお漬物に新米のご飯があれば最高です。
美味しかった~

それと私の好物のおかきです
食べだしたらとまらないので、試食だけにしておきます。

のれん市も 残すこと後3日となりました。
まだまだ紹介したいものたくさんありますので
みなさんお楽しみに~
お漬物です。
大根に、ナス、カブ、を試食してみました。
このお漬物に新米のご飯があれば最高です。
美味しかった~

それと私の好物のおかきです

食べだしたらとまらないので、試食だけにしておきます。

のれん市も 残すこと後3日となりました。
まだまだ紹介したいものたくさんありますので
みなさんお楽しみに~

Posted by HANA at
23:18
│Comments(0)
2009年10月15日
イノダコーヒー
と言えば、京都では有名な老舗喫茶店です。
自家焙煎コーヒーはもちろん、
夕方には完売のアップルパイもお勧めです。

この一切れはかなりのボリューム
ダイエット中のお客様はご注意を

京絵巻総本舗のみたらし団子
実演販売されていました。抹茶入りの団子も美味しかった~

本日も大勢のお客様で大変にぎわった催事場でした。
まだまだ美味しいものいっぱいあります
明日もお楽しみに~
自家焙煎コーヒーはもちろん、
夕方には完売のアップルパイもお勧めです。
この一切れはかなりのボリューム
ダイエット中のお客様はご注意を

京絵巻総本舗のみたらし団子
実演販売されていました。抹茶入りの団子も美味しかった~

本日も大勢のお客様で大変にぎわった催事場でした。

まだまだ美味しいものいっぱいあります

明日もお楽しみに~

Posted by HANA at
22:36
│Comments(2)
2009年10月14日
大京都のれん市
本日開催しました。
初日とあって大勢のお客様で賑わいました。
テレビ、あっぱれ宮崎でも紹介された七宝焼きの「ヒロミ・アート」さんです。
ひとつひとつ手作りで本当にきれいな色の七宝焼きがたくさん
京都展ではおなじみのお店です

可愛い舞妓さんをパチリ 華がありますね~

仕事終わって外に出たら ふれあいモールで踊りを披露されてました。
明日、15日も午前11時、午後2時、4時、に踊りの披露があります。
皆さん、カメラ持ってぜひお越しくださいね

明日はお昼休みに試食しにまわりま~す
初日とあって大勢のお客様で賑わいました。
テレビ、あっぱれ宮崎でも紹介された七宝焼きの「ヒロミ・アート」さんです。
ひとつひとつ手作りで本当にきれいな色の七宝焼きがたくさん
京都展ではおなじみのお店です
可愛い舞妓さんをパチリ 華がありますね~

仕事終わって外に出たら ふれあいモールで踊りを披露されてました。
明日、15日も午前11時、午後2時、4時、に踊りの披露があります。
皆さん、カメラ持ってぜひお越しくださいね
明日はお昼休みに試食しにまわりま~す


Posted by HANA at
22:42
│Comments(2)
2009年10月12日
大京都のれん市
10月14日~19日まで大京都のれん市が宮崎山形屋で始まります。
今年で22回目 今回も美味しいものが大集合です
美味しいものから素敵なアクセサリーや小物など、
たくさん紹介していきたいと思っています。
みなさん遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています~

今年で22回目 今回も美味しいものが大集合です

美味しいものから素敵なアクセサリーや小物など、
たくさん紹介していきたいと思っています。
みなさん遊びにいらしてくださいね。

お待ちしています~

Posted by HANA at
21:47
│Comments(2)
2009年10月06日
またピロシキ作りました
最近、ピロシキにはまって 今日も作ってしまいました。
今日はパン粉をつけて揚げて見たら
サックサックして美味しかった~
でもうちの旦那はこのパン粉が苦手
この衣で口の中をよく切るんです。

明日の夜から台風が近づいてきます
またお野菜の値段が上がるのかと思うと頭が痛いです。
秋晴れが待ち遠しいですね~
今日はパン粉をつけて揚げて見たら
サックサックして美味しかった~

でもうちの旦那はこのパン粉が苦手
この衣で口の中をよく切るんです。


明日の夜から台風が近づいてきます
またお野菜の値段が上がるのかと思うと頭が痛いです。
秋晴れが待ち遠しいですね~

Posted by HANA at
23:21
│Comments(6)
2009年10月04日
楠並木の朝市へ
秋晴れの良いお天気でした。
あちこちで運動会シーズンですね~
今回、初めて朝市に行ってきました。
美味しいものがたくさんあってびっくり
中央卸売市場の中で売っているサンドイッチとチキン南蛮をはさんだパンです
このボリュームでこのお値段、最高ですね

たれめざしにうるめ 3パックで500円
これも安いです。
朝市って楽しいですね~
お店の方たちとの会話を楽しんだ朝市でした。
あちこちで運動会シーズンですね~
今回、初めて朝市に行ってきました。
美味しいものがたくさんあってびっくり

中央卸売市場の中で売っているサンドイッチとチキン南蛮をはさんだパンです
このボリュームでこのお値段、最高ですね


たれめざしにうるめ 3パックで500円
これも安いです。

朝市って楽しいですね~
お店の方たちとの会話を楽しんだ朝市でした。

Posted by HANA at
21:36
│Comments(2)
2009年10月03日
居酒屋 「かずま」
夕方1時間ほどランニング、
その後マラソン仲間と飲み会でした。
仲間と飲むのは楽しいものです。
あれこれ注文して食べた後に写真撮ってなかった~
でも何とか鶏のもも焼きだけは撮りました。
にんにく醤油で食べるもも焼きでパワーアップです

まだまだ美味しいもの沢山あったのに
食べた後で気が付く写真です。
明日は県庁前の朝市に
いちおしを探しに行ってきます~
その後マラソン仲間と飲み会でした。
仲間と飲むのは楽しいものです。
あれこれ注文して食べた後に写真撮ってなかった~

でも何とか鶏のもも焼きだけは撮りました。
にんにく醤油で食べるもも焼きでパワーアップです


まだまだ美味しいもの沢山あったのに
食べた後で気が付く写真です。

明日は県庁前の朝市に
いちおしを探しに行ってきます~

Posted by HANA at
23:25
│Comments(0)